DIGITAL 2020.07.08

~The Next Generation~ クレストが紹介する4つのLED VISION

みなさん、こんにちは。

株式会社クレストのブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

以前、「映え」プロモーションという視点でLED VISIONのご紹介をさせていただきました。

SNS映えによる集客ツールのご案内

今回は、このLED VISIONをもっと詳しく、様々な施工事例に触れて紹介したいと思います。

種類、サイズ、見せ方が豊富に揃ったクレストならではのご案内かと存じます。

4つのLED VISION

1, 透過型LED VISION

2, RS LINE LED VISION

3, カスタマイズLED VISION

4, 両面型LED VISION

クレストでは、様々な用途に合わせてLED VISIONをご案内できます。

例えば屋外で使用したい、小さなサイズが欲しい、窓全面に映像を流したいなど、

シチュエーションと課題を理解し、多岐に渡る施工事例から最善のご提案をいたします。

1, 透過型LED VISION

こちらは名前の通り、透過型LED VISIONです。

厚さ1~2mmのLEDユニットを窓全面に施工し、店内の様子も分かりつつ、新しい世界観を提供します。

オススメポイントは2つです。

①:映像を流しながら店内を見せることができる点

②:映像との親和性で店舗表現力をUPさせることができる点

詳しくは、こちらの動画をご覧ください。

透過LED VISONをご検討の方におすすめの記事:透過型LEDビジョンで叶う6つのこと

2, RS LINE LED VISION

こちらは、LED VISIONをLINE(線)状に設置できるツールです。

屋外利用も可能なツールでして、店舗やビルの外壁から内装としての利用まで幅広く対応できます。

オススメポイントは2つです。

①:組み合わせ次第でオブジェとして利用できる点

②:既存の柱などと組み合わせて光の空間演出ができる点

詳しくは、こちらの動画をご覧ください。

3, カスタマイズLED VISION

こちらは、変形タイプだったり特殊サイズに対応ができるツールです。

設置することで、話題のスポットとして注目を集めること間違いなしのLED VISIONです。

オススメポイントは3つです。

①:映像の作り方1つで3D表現が可能になる点

②:変形を生かしてブランド力(プロモーション力)に繋がる点

③:大きなものが作成できて、話題のスポットとして使える点

詳しくは、こちらの動画をご覧ください。

4, 両面型LED VISION

こちらは天井から吊り下げて視認率UPが期待できるツールとなっております。

限られたスペースを有効活用し、70mm程度の厚みで圧迫感なども感じさせず、2方向にプロモーションが可能です。

 

オススメポイントは3つです。

①:天井から吊り下げて使用でき、かつ厚さも70mm程と薄い

②:両面にLEDパネルが嵌め込める仕様になっており2方向で映像を流すことができる

③:メンテナンスも簡単で、お掃除などもお客様自身で行っていただくことが可能となっております。

 

詳しくは、こちらの動画をご覧ください。

LED VISION の利用価値

ここまで様々なLED VISIONの種類を紹介してまいりましたが、

どのLED VISIONもスタイリッシュで美しく他にはない演出を行うことが可能です。

今の社会情勢や近年のECサイトの浸透によって、リアル店舗の価値が問われています。

リアル店舗では従来のように看板で店名を知らせたり、扱っている商品をアピールするだけでなく、他にはない雰囲気で顧客の目を引きつけ、入りたいと思えるようなよりよいUX提供が求められるようになってきました。

店舗の演出はよりよいUXの提供にとても重要な役割を担いますが、

「オリジナリティ」や「新しさ」がキーワードになるUXづくりに、従来の看板やディスプレイでは新しい体験を提供するには限りがあります。

より雰囲気を引き立て、店舗を鮮やかに彩る映像や光を取り入れることで、

その店舗様ごとのイメージを叶え、OMOを実現し新鮮なUXを提供することが可能になります。

様々なサイズ、色、映像表現が可能なLED VISIONを、その店舗様ならではのポイントにしてはいかがでしょうか。

価格と時間

株式会社クレストでは、LED VISIONのメーカー様と直接お取引をさせていただいておりまして、

他社様ではなかなか実現できない費用とスピードでご対応することが可能です。

なお、価格面ですが、こちらの商品は設置場所やサイズ、ご要件により大きく変動してしまいます。

ただし、メーカー様直接仕入れ、かつ要件定義から施工納品まで一気通貫で対応できるクレストの強みを存分に

発揮してご対応させていただければと存じます。

デジタルサイネージの価格について詳しく知りたい方におすすめの記事:デジタルサイネージの価格の相場は?安く導入できるポイントも紹介

最後に…

LED VISIONは、形や組み合わせ次第で独自のブランドイメージを作り上げることができ、

映像や光とリアルなものの融合によって、より美しく非日常的な体験を提供する店舗へと変化していきます。

クレストでは、幅広い業種業界のお客様、様々な店舗様式のお客様との取引実績がございます。

当社が保有するノウハウでお客様に最適なご提案いたします。

気になる点やお困りのことがございましたら、株式会社クレストまでお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせに関しましては以下フォームを入力していただくか、( Tel :  050-1748-9953)(Mail : info@crestnet.jp ) までお願いいたします。

 

サイン&ディスプレイ製品に関するお問い合わせ リテールテック製品に関するお問い合わせ

サイン&ディスプレイ製品に関するお問い合わせ

リテールテック製品に関するお問い合わせ