LMI Group NEWS 2019.03.20

社長×人事部長対談〜後編〜

皆さんこんにちは!株式会社クレスト人事部です!
今日お送りする内容は社長 永井俊輔×人事部長 金谷武〜後編〜です!


 

人事部長の願い

 

永井:金谷さんや萌ちゃんが今後採用した人が増えて数年後には7割くらいの人が自分たちが採用した人になると思いますけど、その人達にどうなっていってもらいたいと思います?

 

金谷:幸せになってもらいたいです。人生のほとんどの時間で仕事ってしてるじゃないですか。だから仕事が楽しければ、日曜の夜に明日の仕事が楽しみになってくれれば良いなって思いますね。

 

永井:『明日会社に行きたくなる会社』それ良い!

 

金谷:そのマインド持って仕事してくれていれば、転職したとしてもまた一緒に仕事できると思ってます。

 

永井:明日行って幸せな会社、じゃなくて明日会社に行くことで幸せになれる気持ちを自分で育てられる人が会社にたくさんいてほしいですよね。

 

金谷:本当にそう思います。全部引っくるめて幸せになれるかは自分で決めるものだと思うので、自分自身で決められる人になってもらいたいですね。

 

就活生必見!人事部長の今後の採用

永井:今後働き方もデジタル化によって変わっていきますからね。今後人事×LEGACY MARKET INNOVATIONで考えることありますか?特にテクノロジーと人事で。

 

金谷:すごくあります。優秀な人達って必ずしもオフィスで仕事するって人ばかりじゃないと思うんですね。その人にあった働き方というか。デジタルを融合させて今まで出会えなかった人達と面接をしたり、SNSなんかをうまく使って今まで出会えなかった人と出会いたいなって考えてます。

 

永井:金谷さんTwitterすごいですもんね。フォロワーすごい数でしたよね。

 


金谷:昨日2000人超えました。

 
 

永井:すごい笑。始めたきっかけってなんだったんですか。

 

金谷:最初は全く戦略的ではなかったんですけど、新卒の学生さんと接点を持ちたいと思ったのが最初ですね。でも見てみたら、結構企業のことを書いてる学生さんが多いので、新卒市場調査みたいな感じで使ってましたね。

 


永井:なるほどね。今後デジタルを使って採用とかはどう考えてますか。5年先とか。

 

金谷:今の時点でもうTwitterを使って採用とかよく聞くんです。でもそれはエンジニアとかクリエイターとか情報感度が高い人達なんですよね。いずれはエージェントとか媒体とかを使わずに学生さんと会ってやりとりできると思ってます。今すぐには難しいのでまずは準備ですね。

 

永井:これは金谷さんがご自身でビジネスを始める時にも役立ちそうですか?

 

金谷:役に立ちますね。でも今は、自分でビジネスを始めるといよりは、自分のやりたかったことが未来のクレストで実現できそうと思っています。僕は、世の中の人の人生の大半を占める仕事が生きがいになることで、生きることそのものが幸せになると良いなと思っています。それを実現するには、働く側だけでなく、雇用する側の企業経営も、教育や制度といった国の施策なども、全体を見る必要があります。自分でビジネスをやるとしたら、キャリアコンサルタントとして働く人に寄り添うことはもちろん、そういった全体を俯瞰することが出来るような何かをしたいと思っていました。そこで言うと、クレストの未来は、多様性を認め、予想も出来ない様々な事業の集合体になろうとしているので、クレストグループの中で、僕がやりたかったことが実現できそうと思っているんです。

クレスト社長永井俊輔と人事部長金谷武から新卒の学生さんたちへ

 

宮部:新卒の方々に求めることを教えてください。

 

永井:新卒に求めることかー。これはいくつかありますけど、やはり主体的に動ける方に来てもらいたいですね。極端に言うと考えるだけの天才よりも行動するバカの方が良いです。私は就活の時に、あなたの格言を教えてくださいと言われた時も、考えるだけの天才より行動するバカが勝つと言いました。その方が新卒はまだ若いのであらゆる失敗ができるんですね。
それは就職先の失敗もそうです。新卒で人生は変わらない。長く働いてくるとそれが決まってきちゃう。新卒だとあらゆるチャレンジが待ち受けているけど、自分で行動を起こさないと欲しいものは手に入れられない。そういった意味で、自分で考えて行動できる主体性のある人が良いと思いますね。
ただ、やりたいことを1つ決めてそれだけをやるのだけが正解だとは限らないですね。有名な実業家の本にはそういった内容もありますがそれも良いと思います。ただ多様性のある社会なので、自身も多様性のある人間になるのも良いと思うんですよ。自分の多様性を広げたいとかそういう人がクレストには合っている気がしますし、今の社会で求められている人なのかと思いますね。

 

金谷:僕も自分が多様性のある人生ですので無理に会社に合わせる必要が無かったっていうのも良かったなと思う所ですね。

 

宮部:お2人ともありがとうございます。


永井:ということで第1回のクレスト社長対談を終わりますが、金谷さん次回のゲストを指定してください!

 

金谷:ではINNATURALの片山さんで!

 

次回のゲストはINNATURAL 営業部長の片山陽介さんです!

 

サイン&ディスプレイ製品に関するお問い合わせ リテールテック製品に関するお問い合わせ

サイン&ディスプレイ製品に関するお問い合わせ

リテールテック製品に関するお問い合わせ