LMI Group NEWS 2019.03.19

社長×人事部長対談〜前編〜


皆さんこんにちは!株式会社クレスト人事部です。

 

今回が第1回となりますクレスト社長対談は、クレストの中身や社長 永井俊輔や社員が日々どのようなことを考えて働いているのかを社長×社員の対談で伝えていくブログです!

 

第1回の対談ゲストは人事部長 金谷武さんです!人事部新卒担当の宮部萌子がお2人からお話をうかがいました。

金谷武、クレストに出会う

 

宮部:では社長、最初に金谷さんをどうして採用したのかお聞かせください。

 

金谷:あっ!それ知りたい!

 

永井:そもそもクレストには『人事部』がないよね、という話になりまして。会社を変えていくにあたってこれはどうにかしたいと思ってWANTEDLYに人事募集って書いたら応募者1名。それが金谷さんでした。

 

宮部:金谷さんよくその求人見つけましたね!

 

永井:最初、役員の峯さんに会ってもらったんですけど峯さんが『この人素晴らしい!』って言うんですよ!そこから私が会うことになりました。金谷さん、経歴が変なんですよ。笑。転職8社でしたっけ。

 

金谷:ここ7社目です笑

 

永井:その7社も全部違うことをやってきた人なんですよ。でもそれだけの経歴の人だから、あらゆる角度から物事を見れるというのが素晴らしいなって。キャリアコンサルタントの資格を取ったように、多面的に物事を見れること。それと0ベースから新たなことを始めてもそこにコミットできるという事が、私が初めて話した時にヒシヒシと伝わってきたので、この人なら絶対良い人事作れるよねって。で、金谷さんが面接帰った後に役員の峯さんに採用でって言ったら『社長、さすがにまだ1人しか会ってないから、もっと考えなくて良いんですか』って言われたんですけど、この一手にかけました。
金谷さんは、実際受けに来る時どうでした?

 

金谷:最初は何屋さんかもわからなかったです笑。面接で峯さんとお会いして、峯さんとだったら波長が合いそうって。本当にそこですね。あと人事部を立ち上げるという会社を僕も探していたので。で、永井さんにお会いしてこの人面白そうって。

 

永井:笑

 

金谷:写真では事前に拝見してたんですけど、怖そうって印象はありました笑。でもお会いしたらすごく楽しい人だったし、最後峯さんと3人で話した時も、社長と峯さんのやりとりが漫才みたいで面白かったんです。この人達とだったら面白そうって思って入りました。

 

LEGACY MARKET INNOVATIONっていう理念を基準にしてるけど当時はよくわからなかったですし、ウィンドウディスプレイも素敵だなくらいにしか思ってなかったです。INNATURALの人事もやるなんて思ってもみなかった笑

 

永井:実際今までにないくらいのスピードで組織を作ってると思うんですけど、やってみてどうですか。

 

金谷:楽しいです!変化が多いことは社長と峯さんの感じでわかってましたけど、上場とか企業の中身自体が変わっていくとは思ってなかったので想定外でしたけど、色々と変わっていくことが楽しそうと思って入ったので、今すごく楽しいですよ。

 

金谷さんの思うクレスト

 

永井:金谷さん的にはこの複合的な全くの異業種が絡む会社をどんな雰囲気の人達で固めていきたいですか。

 

金谷:今のベンチャー気質だったり、皆実際の年齢よりも若くていきいきしてる感じなので今後新しい仲間が入ってきてもそういう雰囲気ではありたいですね。

 

永井:なるほど。斜陽産業を変えていこうと思ってLEGACY MARKET INNOVATIONって理念を作ったのは僕なんですけど、これは新卒の子とかにもすごく伝えたいんだけど正直最初はやっぱりわかんないですよね。金谷さんは今はわかります?

 

金谷:今は理解は深まってきました。永井さんも夏に何度も会社説明会してくださって、ブラッシュアップされてたじゃないですか、学生さん向けに。それでもやっぱり難しいと思います。だから今は、学生さん達にも伝わりやすい言葉にしていくのが人事としての仕事だと思ってます。

永井:萌ちゃんはわかる?

 

宮部:難しかったです。今は私なりに伝える相手がわかりやすい言葉を考えてます。

 

金谷:萌さんは学生さんにもわかりやすい言葉に変えて伝えてくれてるなって聞いてて思います。

 

永井:素晴らしい!もう1つ質問、これは僕も考えていくことなんですけど。全く今の事業と関係のない人達を会社に迎え入れた時にどうLEGACY MARKET INNOVATIONを伝えていきますか。

 

金谷:その人達の立場になってまず思うのが、入ってくる人が『LEGACYですよね』って言われるのって、すごい傷つくと思うんですよね。

 

永井:絶対傷つくよね。

 

金谷:絶対えっ?ってなると思うんですよ。そこをやんわりと伝える事と、その企業がやってる内容の素晴らしさをコンサルではなく中に入って一緒に上げていきましょうってしていくのが良いかと思います。

 

永井:そうですよね。僕も全く同意見です。でもすごく難しいのは、今入社してる人達って、変えたいって理念があって入社してきてるんですけど、元々違う事業会社にいる方ってそう言う理念を持ってないから、それを伝えていかないといけない。でも変わる喜びって確実にあるんですよ。明らかに働き方が改善されるとか、生産性が上がって報酬が上がるとか明らかなメリットを感じると変化が楽しくなるって身をもって感じてもらいながら変わっていってほしいですよね。

 

金谷:良くなるまでの期間は頑張りどころかなと。

 

永井:大変な所だけどね。大変だけど皆でフルコミットして入っていかないと厳しいよね。


 

次回後編 社長×金谷さんがクレストの採用について語ります!

 

サイン&ディスプレイ製品に関するお問い合わせ リテールテック製品に関するお問い合わせ

サイン&ディスプレイ製品に関するお問い合わせ

リテールテック製品に関するお問い合わせ