SIGN 2017.02.09
【味わいのある仕上がりに!】書き文字看板
こんにちは。
今回は手書きによる看板をご紹介させて頂きます!
最近ではインクジェット出力やカッティングシートの普及により、手書きによる看板は少なくなってきましたが、弊社では手書きの看板の施工もしております。
壁面へのペイント・シャッターへの書き文字など手書きならではの味わいのある仕上がりになります。
なぜ手書きなのか?
上記でもお話しましたが、最近では壁面やシャッターですとインクジェット出力やカッティングシートで貼ることが増えてきております。
しかし、シート貼りの場合はイタズラなどによる剥がれやシートの劣化などがございます。特に模様替えをする場合には剥がす手間も発生してきます。
シートの糊残りの撤去がとても大変で下地を痛めてしまうこともあります。
ですが、書き文字やペイントの場合は塗装で消すことができます!
看板として製作した事例
外壁ファサードにペイントしました事例のご紹介です。
▼ペイントする箇所に原寸原稿を貼ります。
▼原寸原稿の裏はチョークでトレースしております。
▼原稿をブラシで擦って壁面に転写します。
▼壁面へ転写をしたら文字の縁からペイントしていきます。
▼文字の縁を塗り終えたら全体的にペイント。
▼そして完成!
今回の様に壁面が凹凸の場合シートでは貼りにくいことと、撤去のことを考慮してペイントする流れになりました。
現在ある壁面やシャッターなど、インクジェットやカッティングシートでは対応できない場所がまだまだ残っています。
例えば今回の様に凹凸のある壁面など、シート施工がしにくい面には必ずペイントが必要になってきます。
上記の様なペイントや書き文字の案件が御座いましたら是非、弊社クレスト(tel:050-1748-9953)までお気軽にご連絡くださいませ。