RETAIL TECH 2016.10.26

Esasy v2 ローンチしました!IoT/M2M展に出展しております!

遊びがお仕事Naoyaです。
ようやくEsasyのV2がリリースされました。

https://crestnet.jp/retailtech/esasy/
今回はプレスとか出すにひっそり公開と思っていますが、かなり大掛かりな仕様変更、機能追加、オプションの増加をしております。

機能よりサービスを拡充

もともとは「顔検知」と「交通量調査」という機能要件だったのですが。

新たに「年齢:性別推定」と「ビジュアライズ」「QR/ARコード」「Advanced」が追加になっています。


年齢:性別推定

なぜ”推定”なのか。というと、Esasyはすでにご案内のとおり「画像を取得しないで解析している」仕様になります。その制約の中でデータを取得しようとすると、どうしても「推定」の域を出れない(立証できない)ため”推定”という表現になっています。

ビジュアライズ

こちらは以前からお問い合わせの多かった「CSVデータを渡すだけでなく、ビジュアライズまで受けて欲しい」というご要望に答える形で株式会社プリンシプル様(https://www.principle-c.com/)にご協力いただき、ビジュアライズ部分は基本料とは別途という形でご提供させていただくことになりました。

データもBigQueryに直接に更新されるのでTableau/BIで開くとほぼリアルタイムな情報が閲覧できるようになっています。

その模様がIoT/M2M展でご覧いただけます。

QR/ARコード読み取り

これは「やってみたらできたので組み込んだ」というw
いかにも開発会社らしい動機の機能追加です。

ただ、これも使い道によってはいろんな可能性があるな。と思ってます。
「センサーに映るものの中にQR/ARが写っていれば」結果ログにQR/AR内の情報を出力できるので、一緒に商品コードとか?参加者IDとか?写り込んでたら。。。

なんて、いろいろ考えています。

Advanced

もうアドバンスドはまだ企画中の機能や調査中の機能も含め、ご要望におうじたカスタマイズを含めた「開発」を総称しています。

詳細は後日のご紹介になると思いますので今しばらくお待ちくださいませ。

価格表改定:スポット利用プラン追加

価格表がいまいちわかりにくかったのと、「日次レンタル」のご要望が非常に多く「イベントソリューション」としてご利用いただけるよう”スポット利用プラン”として価格設定させていただきました。

セミナーや展示会に出展される際にも、Esasyで「ブースの前を通った人数」「デモを見た人数」を把握することができます。
最近では自社ブースの一角にミニセッションスペースを設置して自社セッションを行う企業様もふえてきました。

そんなセッションの様子を数値化できるなら。。。。。。いろいろ興味深い結果がエラるんじゃないかな!と期待してます。

https://crestnet.jp/retailtech/esasy/

詳しいお値段はぜひこちらからご覧ください。

EsasyのValue

V1のリリースから8ヶ月、様々なお客様にご協力いただきながらトライアルやスポット利用、本運用までご利用いただきながら様々なご感想・ご要望を伺ってまいりました。

その中で正直、当初想定していなかった分野・業種に対するニーズがあることに日々驚きを隠せませんでした。

今回追加された機能もそういった、お客様の声を反映させた結果でしかありません。

今後もまだまだ機能・表現範囲が広がっていきますので楽しみにお待ちください!

IoT/M2M展に参加中です

10/26~10/28で開催されているJapan IT Week 秋 IoT/M2M展に出展しています。
クレスト名義ではなく、開発会社のフューチャースタンダードさんが出展しそこでEsasyも展示してくれています。

お隣や裏ブースは、大手さんばかりの中ひっそりやっていますが。
1日目にしてかなりのお客様に足を止めていただきました。

ご説明させていただいた際、Esasyのユニークさに笑顔を見せていただく場面が多くスタッフ一同楽しくやらせていただいてます。

Naoyaもデモプレゼンしてます!

のこり2日間もし、ご来場されているようでしたら足を運んでいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします!

サイン&ディスプレイ製品に関するお問い合わせ リテールテック製品に関するお問い合わせ

サイン&ディスプレイ製品に関するお問い合わせ

リテールテック製品に関するお問い合わせ