DISPLAY 2016.10.14
【ライトヴィジョン】光源がないのに明るい!?欲張りウィンドウシート!
こんにちは!株式会社クレストです。
本日も弊社のブログをご覧頂きましてありがとうございます。
光源がないのに明るい!?シートとは!
さて、本日は路面店をお持ちのお客様にうってつけの商材をご紹介致します。
路面店を持つ方なら一度は悩んだことのある問題を解決できるものとなっておりますので、是非最後までご覧いただけますと幸いです。
ライトヴィジョンとは
そもそもライトビジョンとは、店舗販促でよく使われるシートの一種です。
ガラス面に対し、ビジュアル等を表現するために用いります。
ただ、このシートですが種類によって全く表現方法・見え方が異なります。
今回ご紹介するシートの最大の特徴は、光源がなくても昼夜で異なる店内外からの光をしっかりと拾い、デザインを魅せることが可能な所です。
詳しくは後ほど説明しますが、
ガラスの外側と内側どちらから見ても
ヴィジュアルが綺麗にはっきり見えてほしい!
という方にうってつけの商材となっております。
気になる方は是非最後までご覧ください。
ライトヴィジョンの特徴3つ
ここからはライトビジョンの特徴について詳しくご紹介させて頂きます。
主に3つの視点からご紹介致します。
ガラス面に貼る出力シート
冒頭でもご説明させて頂きましたように、シートの一種となっております。
ガラス面に張るだけの使用方法は従来と変わらないアイテムであるのに、見え方が違ってきます。
光源があるかのような見え方がプラスされるものであるので、これまでのシートを代用することで販促の幅を広げアイキャッチ効果が増すこと間違いありません!!
光源があるかのような見え方・昼夜で見え方が変わる・両面から見える
先ほど簡単に述べさせていただきましたが、光源があるかのように
昼間は外の太陽の光を拾って、屋内にいる方へまるで光源が裏にあるかのようなビジュアル演出ができます。
夜は、屋内の光を拾って外から見た時にまるで裏に光源があるかのように、はっきりとビジュアルが見えるようになるんです。
ガラスの外側と内側どちらから見ても
ヴィジュアルが綺麗にはっきり見えてほしい!
という欲張りなご要望を叶える商材をご提案させていただきます。
吸着シートなので剥がし貼りが簡単
これはシートの粘着が自己吸着系(糊がないもの)ですのでで、
剥がし貼りが非常にしやすくなっています!
サイズが小さければスタッフ様で貼ることもできます!
つまり、職人さんの手がなくとも施工できてしまうので、施工費を減らすこともでき、お財布にも優しくなっています。
最後に
これから始まるイベントの装飾に向けて
ぜひガラス面に大きなヴィジュアルを効果的に打ち出してみてはいかがでしょうか?
まずはサンプルからこのシートの面白さをお試しください!
もしご興味がございましたら、弊社クレスト (tel:050-1748-9953) までお気軽にご連絡くださいませ。
宜しくお願い致します!