RETAIL TECH 2016.01.24
【ESASY】ユースケース:福利厚生施設

ESASY(えさしー)の連続紹介記事 その4
ディスプレイ計測以外の使い道の模索
リラックススペースの活用状況
最近のオフィスにはお洒落なカフェスペースや、スポーツスペースを準備してる企業様が増えてきています。
主に管轄は総務部が管理している施設かと思いますが、従業員の皆さんが気持ちよく働けるよう環境を整えられてると思います。
もちろんオフィスは「働く」場所であり「家賃」が発生しているため「1円でも無駄にできない」シビアな条件を持っています。が、作業効率を考え会社側は福利厚生のひとつとして。また、求人のための「広告」として必要コストとして割り切っているかもしれません。
が、やはり「組織」が大きくなってくると必要になるのが「人員」であり「デスクスペース」そして真っ先に槍玉にあがるのが「リラックススペース」になるかと思いますw
経営層は「引っ越し」か「増床」か「リラックススペースの廃止」かの判断を迫られるわけです。。。
みんな利用してるのかな?
そんな時、ESASYを設置していただければ簡易的な混雑具合や活用時間のヒートマップを集計することができます。
大掛かりな工事とかは考える必要がありません。
1ヶ月から利用可能(レンタル)可能なので、壁面や自販機の上などに設置させていただければ簡単に計測できます。