DISPLAY 2015.07.29
素材を選ばないサインが作れる Fabric Print(ファブッリック・プリント)
こんにちは、今日はサイン事業部の代わりに新商材のご紹介させていただきます。
naoya でございます。
Fabric Print
さて、今回ご紹介するのは「Fabric Print(ふぁぶりっく・ぷりんと)」という”商材”というより、”印刷技術”になります。
素材を選ばすにインク(白)をプリントすることができますので、店舗壁などと統一感を持たせたサインの仕掛けを作ることができます。
一味違ったタペストリーを作りたいと思った時に重宝すると思います。
素材を吊るようなこともないので、とても自然に仕上がります。
また、少量生産で比べると1枚当たりの単価が非常に低く抑えられます。
製品特徴・仕様
対応色: 基本白のみとなります。
※色も載せられますが、白の上に載せるかたちになるので方法論・発色条件等応相談となります。
印刷条件: 素材は「プリンターに収まる厚みなら」なんでもOK。実際の下地素材により応相談となります。
※素材種類、サイズにより変わりますので営業まで問い合わせをお願いいたします。
納期: 1週間程度
※プリンターが特殊な為、混み具合により日程は変動します。
発色性: 素材に依存します。
サンプル写真集
サンプル写真を何点か撮影してみました。
全体写真と別にクローズアップ写真も添えておきますので、生地の質感、目地の印刷具合を参考にご検討いただければと思います。
画像に対し、加工:補正は行っていません。
写真により多少露出のばらつきがありますのでご了承ください。
サンプル1<麻網>
リネンっぽい感じの麻布になります。
印刷自体は非常にクリアな印象があります。
インクで布が吊られることもなく、成型しやすい印象です。
布自体の透過性が高い為、窓ガラスにかざしてしまうと布自体が透けているので絵が見えなくなる感じです。
サンプル3<デニム:16オンスストレッチ>
それでも文字は滲むことなく印刷されているので、文字も読みやすいです。
サンプル5<フェイクレザー>
○ザワヤさんでうっかり目に留まったので買ってみたのですが……….
いい感じですね。
用途は無限大
レザーだけもう一枚アップ画像を。
素材感を壊さずに、滲まずに綺麗にインクが乗っていると思います!
オリジナルのジーンズとか、ジャケットとか作れますね。
レザーでも木材でもプラスチックでもなんでもこいです!
「こんな素材でもできるの?」など試してみたい素材がありましたら、
弊社クレスト(tel:050-1748-9953)までお気軽にご連絡くださいませ。
以上
naoya@代筆でした!