DISPLAY 2015.05.18

ガラス面を簡単にビジュアル化!:ゲルポリ編

以前、施工費ゼロで​ビジュアル交換をする方法として、メタリーシートをご紹介しました。
今回は、​施工費ゼロで​ビジュアル交換が出来る別の手法として、ゲルポリをご紹介します。

​ゲルポリ

​ゲルポリって皆さんご存知でしょうか?
実際に使ってらっしゃるという方、名前は聞いたことがあるという方、
見たことはある、という方もいらっしゃるかもしれないですね。
 
ゲルポリとは、固い言葉で説明すると「自己粘着性フィルム」というフィルムです。
一般的によく使われているのが携帯電話の液晶保護フィルムです。
実際にゲルポリに出力したものを施工している​動画がありますので、まずはこちらをご覧ください。
 
 
 

動画:https://www.youtube.com/watch?v=crLyOWpDm0g

ゲルポリのメリット

最大のメリットは、「何度でも剥がし・貼りが出来る」ことです。

※ただしガラス面に限ります。

 
店舗スタッフの方がシートを貼るときは、どうしても曲がってしまったり途中で空気が入ってしまったりと、
1回できれいに貼るのはなかなか難しいですよね。
でもこのゲルポリなら、1度剥がしてまた貼り直せばいいんです。
 
内貼り・外貼りどちらも可能です。
白のインクを使用すれば、絵柄をよりはっきり見せることも出来ます。
 
最近、実際に使用してらっしゃる店舗をよく拝見するのですが、おそらく店舗のスタッフの方が貼ったんだろうな、というゲルポリは、空気が入り込んでいたり、少し曲がっていたりと、きれいに貼れていないものが多いように思います。

そこで今回は、貼り方の説明書も載せてみました。

このスキージと霧吹きがあれば、誰でもきれいに貼ることができます!

 

もし、ご興味頂けましたら、弊社クレスト(tel:050-1748-9953)までお気軽にご連絡くださいませ。

サイン&ディスプレイ製品に関するお問い合わせ リテールテック製品に関するお問い合わせ

サイン&ディスプレイ製品に関するお問い合わせ

リテールテック製品に関するお問い合わせ