こんにちは。SD2の山松です。
最近よく聞く Air BNB や カーシェアリングなど、
空きリソースを活用したプラットフォームビジネスが盛んになっています。
日本人の「もったいない精神」に非常によくマッチしますね!
さて、サイン&ディスプレイでの空きリソースといえば
やはり窓ではないでしょうか。
といわけで、本日は天井に取り付けるロールスクリーンと、
その活用方法についてご紹介いたします。
■ オンデマンド ロールスクリーン
サイズ:最大W2000まで 10mm単位でオーダー可能
仕様素材:ターポリン、メッシュターポリン、布
チェーン式/スプリング式
日差しの強い時間帯・・・
メッシュターポリンで日差しを遮りながら
道ゆく人に存在もアピール!
ちょっとした目隠しにも。
こちらの製品の良いところは
・サイズが自由自在
・ブラインドのように上げ下ろしができる
・メッシュ素材を使えば日差しを遮りながら、向こう側も見える
・一度取り付けておけば絵柄の交換が容易
です。
ウィンドウディスプレイにはもちろん、
もったいない空き窓の活用にもおすすめです。
ご関心のある方はクレストまで!