いつもお世話になっております。
日一日と陽が短くなり刻一刻と秋が深まっておりますこの頃、皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか。
また年の瀬が近づき日に日に益々ご多忙の頃かと思います。が、ほんの少し、合間合間にお時間いただけましたら、つかの間のお時間でご一読いただけましたら幸いでございます。
さて、年末年始のSALEの際は、皆様いつも"出来るだけ安価で""手間を取らず"且つ"高い視認性"で施策を打ちたく毎年ご検討いただいていることと思います。
年によってはご予算やお時間のご関係上などのご事情で、外注をせずに社内で完結されたり実施店舗を縮小されたり、という場合もあったりされるかと思います。
しかし、
ご存知の通り、いえ皆様のご認知以上に、我がクレストは販促物や告知物の規模が縮小され街角での知覚が薄れてしまうことを誠に無念に感じてしまうのでございます。
皆様のご要望に叶うよう、また告知自体が失くならぬよう、クレストは"安価"で"最低限の手間"でご提供することをお約束し、更に"高い視認性"を意識し店舗周囲の認知度を高められるようお手伝い致します。
日常的にSALE関連のご案件をたくさんいただいております中で、ほんの一部、
一般的なSALE告知の大凡を占めるアイテムを、ご商材毎にまとめてみました。
・小サイズPOP類
印刷用紙にPPやラミネートの加工を厚めに施した例です
スチレンボードでのいわゆるハレパネなどと呼ばれる例です
割と薄めのPP(ラミネート)ですが充分に役割を果たしています
・イーゼルポスター
イーゼルにポスターを差換え店頭に
・その他ノベルティ系グッズ
特殊紙をベースに型押しをし紙袋型に加工したショッパーです
色は元々の用紙の色で白インクで押しています
・タペストリー
ターポリン(テント地のような素材)で上下を袋状にし中にバーを通し吊り下げる例です
・CS(カッティングシート)切り文字
透明地のシートにプリントし文字に沿ってカットアウトした例です
2色を重ね貼りしています
切文字用の固定色のシートを文字型にカットする一般的な仕様です
・インクジェットシート全面若しくは部分貼り
透明地のシートへ色のみプリントし半透明にしたり
白インクも重ねて透かせずに文字を強調したり
通常の糊付きシートへプリントしウィンドウガラス全面を覆い告知する例
etc...
などなど・・・
ほんの一部ではございますが、ご紹介させていただきました。
皆様の企画段階やご予算組み段階でのアイディアやご検討材料に少しでもなればと思います。
またいずれも基本的に費用も手間もさほどかかりません。
ご紹介した例や他のアイテムにつきましても、概ねの費用感や更に詳しい仕様など、
詳しくは皆様の身近な弊社(株)クレスト営業まで是非お気軽にお問い合わせ下さい。
皆様のお声がけを心よりお待ちしております。
(株)クレスト サイン事業部 一同