セールスディビジョン 6 のSUMIです。
今回は、ちょっと不思議なシートのご紹介です。
屋外に面しているガラスに何かシートを貼りたい。
だけど、外の明るさが入ってこないのは困るな〜。
店内が暗くなるのは、それは抵抗ありますよね。
そこで、中の明るさは維持出来る。宣伝効果も抜群なシートを
ご紹介します。
ワンウェイシート
まずは、写真をご覧ください。
ガラス面にこんなにシート貼ると、中は真っ暗じゃない?と思いますよね。
中から外はバッチリ見えますもちろん明るさもバッチリです。
このシート小さな穴がたくさんあいているので、遠目では分かりません。
他製品との比較
主なシートとの違いは、こんな感じです。
■ワンウェイシート
- 光を通しますが、近くで見ると「ドット」が目立つので大判向きです。
■塩ビシート
- 光を通さない
(内側は暗くなります)
■コルトン・乳半シート
- 光を通します。が、内側は印刷面の色に影響される。
(内側は印刷面の色を拾ってしまうので、内側に投影されます)
■メッシュターポリン
- 時間の経過とともに反りがでる。
(メッシュターポリンはガラス面に貼ったりということは不可ですが、両面印刷可です)
状況に合わせてお選び頂くのが一番ですが、迷われたらクレスト営業がサポートしますので遠慮なくお問合せください。
ご要望に応じた提案をさせていただきます!店舗ガラス面へダイナミックに、効果絶大
ガラス面、全面にシートを貼るとかなりの宣伝効果が期待できると思いませんか?
その際には、ぜひこちらの穴あきシートを。かなり迫力ありますよ!
実際に使用されてみたい方、ちょっとこのシート不思議だな〜、見てみたいな〜。
という方は、是非クレスト担当営業又はWEBからお問い合わせくださいませ。